紙から未来へ これからも  創業300年を目指して

弊社は広島県西部・山口県東部を中心にティシュ・トイレットペーパー・紙おむつを始めとした紙製品の卸売をしております。
1773年より和紙の集積問屋から始まり、これからも地域社会で必要とされる会社であり続けます。

新着情報

  • 大竹商工会議所の二水会にて「創業250年!老舗の思考と健康経営」と題して講演しました。 発表の機会をいただいた大竹商工会議所様に感謝申し上げます。

    続き

  • 弊社は2023年健康経営優良法人中小規模法人部門に認定されました。 引き続き、社員の健康と幸せを考えた経営をしてまいります。

    続き

  • 3年前に続き、四国銀行様に私募債を引き受けていただき、「学び応援債」として 大竹市立大竹小学校に、そろばん43丁、縄跳び台3台を寄贈いたしました。 贈呈式を令和5年1月13日に大竹小学校にて行いました。 これからも地域社 […]

    続き

  • 令和4年度も社内での飲み物はお茶か無糖のコーヒーに限定し、就業時間は厳守するようマイボトルを社員に支給しています。 その結果、飲料に”無関心”という割合は確実に減少し、竹の子の里株式会社では0%、小田光株式会社で10%と […]

    続き

  • 2022年4月より福祉用具レンタル卸事業「小田光クリーンラボ事業部」を新設しました。 大竹駅前に「清潔を研究する」と命名した「小田光クリーンラボ173」を新設し、最新の福祉用具の洗浄乾燥機などを導入しました。 福祉用具の […]

    続き

  • 10月26日  県と共に総合的ながん対策に取り組む「Teamがん対策ひろしま」 の一環として、広島県から保健師をお招きし、グループ会社の竹の子の里株式会社と弊社合同でがん対策セミナーを実施致しました。 セミナーではがん検 […]

    続き

  • 県と共に総合的ながん対策に取り組む「Teamがん対策ひろしま」の第8期登録企業として、令和3年7月21日(水曜日)に企業登録式に参加致しました。 弊社では、がんは早期発見に勝る治療はないことを社内で共有し、がん検診の推進 […]

    続き

  • 小田光株式会社は、2021年3月4日、経済産業省と日本健康会議が主催する「健康経営優良法人認定制度」において、優良な健康経営を実践している企業として認定を受けました。 今後も小田光株式会社は従業員の健康も守っていける企業 […]

    続き

  • 四国銀行様に私募債を引き受けていただき、「学び応援債」として 大竹市立大竹小学校に、縄跳び台7台を寄贈いたしました。 新型コロナ感染症の影響で延期になっていた贈呈式を令和2年11月12日に大竹小学校にて行いました。 これ […]

    続き

  • スマートショッピングさんのスマートマット導入事例に弊社が掲載されました! 紹介ページはこちら 今後も導入したノウハウを活かし、より良いサービスを目指します。 全自動での在庫管理、小田光株式会社にお任せください! 弊社のシ […]

    続き